22 .メイン・マフラー
悪くなると、変形や錆などが進んで 損傷や腐食により穴が開き、
排気ガスが漏れて振動やエンジンの出力低下を 起こします。
また、排気騒音や排気公害の原因と成ります。
最悪の場合、漏れた排気ガスが室内に侵入し
一酸化炭素中毒事故の原因に成ります。
特に冬 事故が多く、年に数件発生しています。
マフラーの役割は?
エンジンから排出する排気ガスを 大気に導くための装置です。
このガスは、高温、高圧なので、排出の前に圧力と温度を下げ、
排気騒音を低減させると共に 熱害を防いでいます。
また、触媒により有害成分を減少させています。
.jpg)
戻る